from __future__ import katryo

カリフォルニア州マウンテンビュー在住のソフトウェアエンジニアがいろいろ書きます。

若手の会に行ってきた。 #wakate2014

これ。 http://wakate.org/ 行ってきた。 
情報科学若手の会、情報学に足を踏み入れたい人はぜひ参加するとよいと思う。学生だと安いしおすすめ。

内容まとめ

Togetterにまとまってる。
 http://togetter.com/li/719110 
## 場所 
去年と同じ、山喜旅館。

DSC03780 

DSC03761

自分の発表

LTをした。

内容はこのスライドの短縮版。

なぜ参加するのか

理由1

自分ではない人が何を考えているのかを知るために、今回僕は若手の会に参加した。

情報科学は名の通りサイエンスなので、すでに実現されていることの先に踏み込むものだ。若手の会の人の話を聞くと、現在より一歩進んだ時代がどうなっているのか、目にすることができる。

自分だって、時代を進めるために試行錯誤しているわけだが、自分が今やっていることが価値あるものだと信じ切ることはできない。

だから、情報科学の道にいる人の話を聞いて、自分が何をすべきか考える材料にしたいと思った。

理由2

それと、顔見知りが増えればいいな、と思った。

この業界、ネットワークが複雑なわりに人が少なくて、知り合いの知り合いで繋げば三度ほどで人間関係を網羅できてしまう。

ちょっと知っている人が増えれば、狭い世界のことであれ、業界の動向に詳しくなれる。

ちなみに、若手の会で知り合った人とその後Rubyhirobaで出会ったのだけど、偶然にも学部時代の大学の先輩も同じグループで、3年ぶりの再会になったりした。人間関係ネットワーク、案外重複が多い。

まとめ

たぶん来年もあるのでみんな参加したり幹事になったりスポンサーになったりしよう。

あとやっぱりimosさんすごいと思った。